>>HOME >>神奈川

忘れないで!神奈川県内のお店

市名よりも知名度が低い県名に象徴されるように
神奈川の多くは未開の荒地

近所だけで精一杯なので
なかなか足を運ぶ機会もないのですが
県内にはたくさんの良いお店があるんでしょうね・・・

そんなお世辞を言っておきます


逗子の「珠屋洋菓子店」にてピーチロール他

逗子銀座にある有名洋菓子店。
かの石原家・・・という話はクドいので止めよう。

逗子自体10年ぶりくらいの訪問ですごい新鮮!
珠屋のお店もえらく綺麗になってるではないか!

調べてみたら改装して石釜が導入されたんだとか。
イートインスペースも広く取ってあって、老若男女で賑わっているよ。
中では喫茶だけでなく、昔風の洋食もいただけるみたいでこれも人気のよう。

正直、前はあんまり価値を感じなかったんだが、
今、改めて食うと、ここのケーキって旨い!!

上は定番のピーチロール。
さっくりとしたスポンジ、新鮮なクリームとアクセントの桃。
粉糖で加わる甘さがまたなんとも良い感じなんだよね。
こりゃ、絶妙なバランスじゃんか!

もう一個の定番、ザバロール。
中身はバタークリームでこれも昭和世代にはたまらんだろうなぁ。
甘さ控えめで、コーヒとも良くあうのよ。

最後になぜかヨーグルトパフェ。
これはまぁ普通だが、スッキリしてるから夏には良いかもよ。
中にバニラアイスも入っとる。

喫茶は接客も上品でとても居心地いいね。
お菓子の値段も控えめなのが良心的。

まさに昭和洋菓子の系統では無視できない存在。
ここはもう一度じっくり探求してみる必要がありそうだわ!

http://www.tamaya1950.com/main/

★★★


メロンケーキは表面がチョコで固めてある、
ほのかにメロンの風味がさわやか、おいしいね。

スイスロールは杏ジャムが塗ってあるの、 
しっかりしたスポンジとバタークリームの素朴なお味。
おいしいね。

ショートも昭和オーソドックスだが、うまいのよ。

洋菓子界のモードとは完全隔離しているけど、
やっぱこのお店好きだわ。

★★★


逗子の「moomoo’s」にてミックス

京急の駅の近くにあるソフトクリーム屋さん。
散歩してたらなんか良い感じだったので試してみた。

お店はウッディで店頭でもいただけるよう椅子が置いてある。

ソフトはミルク味と今週のフレーバーの2種類。
今回は欲張りにミックスにしてもらったぜ。

いかにも海辺っぽいオヤジがムニュッとひねり出してくれた。

食べてみたらこれが予想以上においしいの!
素材が新鮮な感じですっきりミルキーなのだ。
マンゴーもよくあるお下品フレーバーじゃなくておいしい。

帰って調べてみたら地の牧場の乳で作ってるみたい。
さもありなんだ。

シンプルに勝負してるの潔いよな〜
なんか逗子っぽい?お店で気持ち良いね。

http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14004313/

★★★


葉山の「かやの木デリカ」にてホットドック

一色のウッディなお店が集まっている集落にあるソーセージ屋さん。

この時はヲバちゃんが一人でお店番をしていたよ。

様々な種類があるウィンナーやハムの販売がメインなんだけど、
2種のホットドックや簡単なドリンクも扱っている。
これは注文後、5分ほどで調理してくれる。

写真のルックスはイマイチだけど、
これ、味はおいしいのよ

パンはしっかり噛み応えのある感じ。
ウィンナーはジューシーな王道で旨いね!
ケチャップやマスタードが多く付いているけど、
風味を味わうにはパンにそのまま挟んで、微量のマスタードだけでいいと思う。
体裁的にはもったいない気がしたよ。

ほんとはチリドックが食べたかったんだけど、
この日は売切れてしまったんだとか。

リベンジを心に期す!

ああ、お土産のソーセージやベーコンもイケたよ。

http://www.navida.ne.jp/snavi/33042_1.html


葉山の「葉山港湾食堂」にて岩のりしらす丼

チャヤ帝国の支配する鐙摺漁港の前にある海鮮食堂。

漁港の前といっても水揚げは無いらしいから、あんまり意味ねぇが、
朝市客やヨットで遊んだセレブなんかが、一杯引っ掛けるようなお店なんだろうね。
名前に反して、観光っぽい、やや軟派な感じの印象だ。

さすがに平日昼はお客も少なく、まったりしている。
窓際のテーブルの上には双眼鏡があり、海の方を覗けるが、
それほど綺麗な景色でもねぇかな。

海鮮メニューが中心だけど、素材そのままというより、
ちょっと手を加えたメニューが多いみたいだ。

本で見つけて食べてみたかったこの丼。
女性だと、バラチラシとハーフにできるらしいが、差別だよな!

乾燥岩のりにしらすを混ぜ、ごま油としょうゆで合えてあるのかな?
なるほど、韓国海苔のイメージか!これはこれでなかなか。
家でも簡単に再現できるからやってみるといいよ。
ただ、しらすの存在感はまるで無いなぁ。せめて生しらすであれば・・・

ああ、私もヨットを乗り回す身分になりたいわ・・・

http://gourmet.yahoo.co.jp/0001557032/0003735262/ktop/


葉山の「大正屋」にて宇治金時

「げんぺい」のはす向かいにある老舗氷屋さん。
夏場はカキ氷の販売をしているらしい。

高齢のじいさんばあさんでやっているみたいで、
お店は小奇麗なんだけど、味のある雰囲気。

各所からタレコミをいただいていて、いつか行ってみたかったお店なんだが、
調子に乗って駅から歩いてきたら、汗ダラダラになったぞ!

そのご褒美がこれだ!
見よ!この山盛りを!すげーな!
しかも葉山なのに駄菓子屋価格ときた!

氷はややガリで、シロップもチープな市販品。
ただ、ばぁさんが丁寧に仕上げてくれるのよ。

まずは崩れないよう山頂のアンコを慎重にやっつける。
素朴に甘い下町アンコでなかなかだ。

氷を食べているとあれだけ熱かった身体がドンドン冷えてくる。
空調は無いが、すぐに涼しくなるから大丈夫よ。

か、艦長!本艦の直下にソナー反応!
氷の底に新たなアンコが隠れています!

え〜、どんだけサービスなの!
この小豆がまた半氷結状態になっていて旨いんだわ。

いやぁ、貴重な文化店だ。
お体に気をつけて、長く続けてほしいなぁ。

http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/318788.html

★★★


三浦・三崎の「うらり」にてトロマン、マグロコロッケ他

三崎港にある産直センター。
マグロ屋から農産物、軽食までさまざまなお店が入ってる。

三崎に着たらたいていの人が立ち寄ると思うけど、
どこまでが地のものなのか、安いが得体の知れないものも多い。
海鮮にはちょっと手を出せないのが、正直なイメージだ。
特に名物の冷凍のマグロは買う気が起きないよなぁ

センター内にはちょっとつまめるものも多いんだけど、
せっかくだから、いくつかをご紹介しとこう。

まずは有名なトロまん。
具にマグロを使っているのが面白いよね。
お味はねぎやごま油が利いていて、魚臭さを消しているが、
逆にマグロっぽさも無かったりして・・・まぁ普通に食える。

次にやはりマグロの入ったコロッケ。
割かし大きな塊が入っていて、存在感も十分。
こまめに揚げているので、揚げたてをいただけ、なかなかイケる。

高梨農園のジュースはその場で果物をつぶして作る。
量は少なめだが、甘くて、香りもよくて、これはおいしいなぁ!

ここばっかじゃなく、商店街のほうも元気が出るといいのにね。
味のある町並みで渋いんだよなぁ。

http://www.umigyo.co.jp/11.html

★★


三崎・金田漁港の「レストランKANEDA」にておまかせB定食他

金田漁港の目の前にある食堂。
夕市のついでに立ち寄った。
夕市については・・・聞かないでくれ・・・

お店はひなびた感がある地方のドライブイン的な風情。
海もの定食を中心にメニューも多くないみたいだ。

上からお薦めのおまかせB定食。
お刺身のほか、4品ほどついてきてCPは高い。
写真の他、飯とみそ汁とスイカが付いてきたよ。

お刺身定食は地物の青物を中心に4種。
お魚はおいしいが、やや物足りない分量かな?
少し足せば、上記B定にクラスアップできるので、そちらをお薦めする。

名物という海かけ丼は、ズケのお刺身の上に
とろろの代わりにめかぶのたたいたものも乗せたもの。
全く違和感無く、おいしくいただける。

サンガを葉っぱではさんで焼いた葉っぱ焼きは、
塩味が濃く、つまみ向きかな。

全般的に盛りが少なく、豪快さにかけるのが残念だなぁ。
イベントも含め、もうちょっとパンチがほしいところだ。

http://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/DETAIL/V-YOKOH-7RTAO840/


三崎・ソレイユの丘の「プロヴェンス」にてフローズンヨーグルト

ソレイユの丘にあるカフェテリア。
ベタベタのカフェテリア。

ソレイユの丘にはお風呂に入るために立ち寄ったのだが、
園内の他施設って、夏休みでも夕暮れとともに閉まってしまう・・・
え、江戸時代か!照明も無いのか!

おかげで、おみやげすら見ることができず、残念〜

そんな中、孤軍奮闘で開店しているのがここ。
しかし、広大な飲食スペースに・・・お客は我々だけ・・・
・・・あの、やっぱ閉めても良いですよ。

コテコテのインスタントメニューしかなくて、
半分ユニフォームを脱いだ兄ちゃんが、それをちょこっと盛る感じ。

ただ、このフローズンヨーグルトは自家製らしい。
お味は普通。
しかし、すごいスプーンだよな・・・

http://www.yokosuka-soleil.jp/SHOPS/index.html


相鉄海老名駅の「海老名そば」にてカレーうどん

相鉄線のホームにある立ち食いそば屋さん。
家に帰ろうとプラプラ歩いていたら、るるぶ掲載!の文字が目に留まり、
久方ぶりの立ち食いソバ体験。

ここって、元はコーヒースタンドだったらしく、看板がアンマッチ。
そこで好評だったのを受け継いだカレーがオススメメニューなんだとか。

・・・そば屋なのに!

まぁ、さておき、立ち食いソバ屋の匂いって、
淑女の香水よりも芳しいよね!

なぜか上手く伝わらない注文後、ほどなく出てくるカレーうどん。
今時まったくコシの無いソフト麺に懐かしのレトルトチックカレー。
・・・普通じゃねーか!!

お味は取り立てていうほどじゃないけど、まぁ食えるよ。
こういうものを安価にすばやく食べられる幸せは感じるな。

http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtlrvw/14007775/


愛甲石田の「柏木牧場」にてバニラソフトクリームとメンチ

荒井自動車学校裏の工場街にある牧場。
乳牛と肉牛を飼っているんだそうだ。

すぐ脇に牛舎があるので、敷地の中はほんのり牛の匂い。
併設していたハーブ園やレストランがぶっつぶれてたり、
駐車場には巻きワラが鎮座しているような寂れた情景なんだけど、
お客さんは途切れずやってくるみたい。辺鄙なとこなのに。

中はかなり大きなお肉屋さんになっていて、ミニスーパー的にも使える感じの品揃えよ。
全国の銘柄牛が目立ち、売っているお肉は必ずしも自家牧場のものでは無いんだろうね。
一通り覗いてみたけど、どれが自分ちの肉なのかはわかりづれぇ。

外に軽食スタンドがあって、晴れた日は中庭でいただける感じ。牛臭いけど!
定番のソフトクリームの他、霜降り牛丼やカレーも気になったなぁ。

ソフトクリームは濃厚味のバニラとさっぱり味のミルクに季節のフレーヴァーなんかがある。
頭の出ている部分は少ないけど中までみっちり入っているんだよ。
バニラはちょい茶色がかっていて、甘い風味がするんだよね。
こりゃ、確かに濃厚でおいしいわ。

メンチは大ぶりだねぇ。
たまねぎもザク切りだし肉も荒っぽい感じ。
甘めの下味はチープだけど、ちょっと変わってていいよね。

ハム系の加工品や飲むヨーグルトなんかは自家製みたいだよ。
ちょこっとだけお土産にしてみたけど、値は手頃で総じて味は良かったの。
なかなか侮れないお店だな。

http://www.isehara.net/kashiwagi/

★★


愛甲石田の「高月堂」にて人形焼

駅裏の細い路地にある和菓子屋さん。
かなり年季が入ってそうなお店だ。

厚木のガイドブックに載っていて、
一枚焼きの鯛焼きがとても旨そうだったので寄ってみたら、
夏場は注文販売だけなんだそうだ・・・がっくし。

仕方なく看板の人形焼で妥協。
小粒でしっとりとした感じ。あんこはすっきりと上品さ。
作り立てじゃないからか、皮の香りもアンコもややパンチが薄く、まぁまぁかな。

ああ、鯛焼きが食べたかったよ。

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14010796/


伊勢原の「ブノワトン」にていろいろ

板戸の混雑する交差点近くにある有名パン屋さん。

道に看板があるわけでなく、あんまり主張しない外観なので
前回通った時には見つけることが出来なかったのよ。

思ったよりも小さなお店なんだな〜
ただ、お客さんはガンガンやってきては大量買いしていくので、
棚に残るパンの種類はそれほど多くはないかも。
次から次へといろんな種類が焼かれる仕組みなのかな?

ちょっとしたお菓子やおかずパン系もやっているみたいだけど、
一番は湘南の地粉をつかったハードタイプのものが多そうだ。
確かにパン好きにはたまらなそうなラインナップが並ぶ。

ただ、総じて噛み締める感じの素朴健康パンなので、
うちの老人たちには固いと不評。

もっとバターギトギトの華やかパンが好きな私も、
「なるほど味があるね」ってなレポートしかできず、すんません。
パン食はめったにしないので、語れずにすみません 老人たちには不評だったはずなのにまた買ってきやがった。
えっらく薄く削いで、フモフモしゃぶっているのが笑える。
旨いんだそうだ。

なんて世論に影響されやすいヤツラなんだ!

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14000612/

★★


鶴巻温泉の「からあげ聖林」にてモモ、骨無しプレミアム、砂ずり他 ←移転

駅から踏み切りを超えてスグ。
から揚げ文化圏北九州の有名チェーンらしいのだが・・・
なぜよりにもよってこんなところに出店しているんだ!

テイクアウト専門のお店ではおっさんとオバチャンが注文のたび揚げてくれる。
普通は電話で事前予約がいいみたいだよ。

骨無し、有り、手羽先、手羽元、砂ずり、モモ等、
100g単位でやってくれる。

このモモが特に旨い!旨すぎる!
何このジューシィな柔らかさ!さらに皮はパリパリで!
また、絶妙な味付けが成されているんだよね!!
かなりヤバイ!かなりヤバウマな一品!
これはウダウダ持ち帰らず、スグその場でかじり食って欲しい!

定番の骨無しの良いヤツは、
まさに王道というお味。
モモとはまた違った比較的シンプルな味付けなんだよね。
コレもおいしいなぁ。

砂ずりも柔らかく、適度な歯ごたえがある。
こりゃ、酒のつまみに最高だろ!

からあげおにぎりだって!こういうのあり!?
から揚げを細かくしたのをまぶしてあるんだけど、
味というより、カリカリッとした食感が面白いの。
手で握ってないから、やや崩れやすいけど。

他にお弁当もあったりして・・・
いいなぁ・・・このお店、横浜には出来ないんだろうか・・・
絶対通うぜ・・・

http://www.risinghollywood.com/tenpo/index.html#siten

★★★


午後早い時間に伺ったのに、お目当てのモモが売り切れで、
もう涙が止まらねぇ・・・・およよよよ

仕方なく、パーティでもないのに頼んだパーテーパックは
骨なし、骨あり、砂ズリ、手羽先、手羽元の詰め合わせ。
それぞれ紙袋に入って、大きなケーキボックスに入っているので、
各部分をちょこっと取り出して、タッパーに乗せて写してみた。

結論としては、やはり骨付きの部位が旨いということだな!
から揚げも是非、骨付きをオーダーしてほしい。

下はコロッケね。
なにやら特別とか書いてあったけど、ベジミックス入り、
甘味の強いゲテなコロッケよ。これはまぁいいかな。

あと、これを買うと車の中はずっとから揚げ臭くなるので注意・・・

そうそう、冷めてもイケる味付けだと思う。

★★★★


秦野の「石庄庵」にて三色そば、そばがき他

秦野は蕎麦が有名なんだそうだ。
その中でも全国のそば好きに知られた名店ということで行ってみた。

ガイドブックを頼りに大通り沿いのお店に到着したら、
遠く山の中に移転していた・・・くっ・・・・

ともあれ、目下に農村風景の広がるお店に到着。
水が沸き、蕎麦の花が揺れるいかにも哲学蕎麦打ちがたどり着きそうな環境だ。
別荘風のお店の造りも落ち着いているよ。

週末は開店からすぐ行列が出来るようで、この日も30分は待ったかな。
こんな田舎の店なのに!蕎麦好きの執念恐るべし!

お店の忙しさもあるが、ヲバの接客はかなりガサツ。
メニューは多くなく、値は・・・高いんじゃね?明らかに。
三色天盛り大盛で、どこぞのフレンチランチコースが食えるくらいだ。

定番の三色そばはまず秋の落花生切りが出てくる。
これを地場の落花生の入った汁でいただくの。
コシはしっかりしているが、蕎麦自体に落花生の存在感はない。

次は十一せいろ。
汁はダシが効いていてしょっぱい江戸っ子風。
薄まらないようちょこっとずつ入れながら食べろと指示される。
最後は田舎そば。しっかり噛み応えと味があり、これは唯一おいしいね。

新そばが出る前の最悪季節だからか、香りの部分は余り感じないなぁ。
特に客の食べるペースは見ておらず、出来次第、次々と出される感じ。

通常の十一せいろの盛りはこんな感じ。値は・・・
てんぷらはいろんなタネが乗っているが、油切れが悪く出来はイマイチ。
蕎麦の実の天切りは、蕎麦の実を暖かいダシでいただくもの。う〜ん・・・
そばがきは、蕎麦粉だけなのかしら?かなりまったりしててトロロin?

これが神奈川を代表する名店なのか・・・
近所の技巧店のほうが旨いし安いんだがなぁ・・・
やはりそば食いにはなれんな。

どうしても食べたいなら、
事前に丹沢懐石ってメニューを予約しておくとだいぶお得だよ。

http://www.townnews.co.jp/080shop/ishisho/index.html


秦野の「秦野アイス工房プラート」にてラッテ、落花生他

赤十字病院の近くにあるジェラート屋さん。

近隣の牧場が共同経営しているという面白いお店で、
朝絞りの牛乳をすぐに加工して、店頭に並べてあるんだとか。

アイスの季節はちょい過ぎていたんだが、
お店は満員で、お客さんが次から次へとやってくるの。
こざっぱりとした店内にも席があって、いただくことができるよ。

ダブルと同じ値段でトリプルに出来るので欲張ってみた。
ラッテ、クリームチーズ、落花生 ←わかりづれぇ!
落花生、くり、いちご、飲むハニーヨーグルト

トロ〜ンと柔らかな食感。
鮮度の良い牛乳の味を生かして、全般的にさっぱり味だよ。
地場産の素材を使っているフレーヴァー系もライトな作りかな。

いいんじゃん。

http://kanagawa.lin.go.jp/gourmet/prato/prato.htm

★★


大和の「音吉」にてスーパ−定食

大和銀座商店街のファミマの2Fにある和食屋さん。
ここもタレコミで教えてもらったお店。

お昼のスーパー定食とやらがワンコイン以下のびっくり値!
メインの他に好きな小鉢を2品選べる町定食屋スタイル。

この日のメインはキスのフライ。
小鉢はポテサラと高菜炒めよ。

味は特別すごいわけじゃないけど、充分及第レベル。
CPが高く、うれしくなっちゃうな。

その他、魚屋さんが経営しているらしく魚介系の定食が揃っている。

目立たないお店だからか、あまり人が居ないなぁ・・・
いわゆる穴場ってヤツですよ!!


相武台の「アンクルサム」にてベーコンチーズバーガーセット

駅前にある佐世保バーガーのお店。
特に本店があるわけじゃなさそうだけど、どっかで修行したのかな。

インディーズのお店なのに、メジャー店並の低価格でがんばっている。
こういう路端バーガー店がもっと増えるといいのになぁ。

ただ、味は今一歩好みじゃないかも。
というか、いかにも佐世保バーガーらしい。

手ごねのパテはハンバーグ味だし、
チーズやベーコンは香りが薄く、マヨネーズが強すぎる。

個人的嗜好の問題が大きいとは思うけど、
なんとなくマイナーチェーン店にありそうなバーガーなのだ。

ポテトは黒胡椒がきいてて美味しかった。
お客さんも入っていたし。

http://hw001.gate01.com/kouda0423/index.html


相模原の「天かつ」にてシラス丼&串カツランチ

駅の近くにある天ぷら&とんかつ屋さん。
・・・・分かりやすいネーミングだ。

ストイックな専門店というより、
家族で食べに行くような総合和食屋さんて感じ。

こちらもタレコミで教えてもらったお店だったんだけど
とんかつ押しなのに、勝手が分からずランチの丼セットを頼んでしまう私。
しかも串カツだし・・・判断材料は少ねぇ。

カツは荒めの衣でバリっと揚がっており、まずまず。
むしろデミグラっぽい味の天かつ特製ソースが面白い。
これをかけるとちょっとよさげな洋食屋さんみたいな感じになるの。
ご飯にちょっとかけても旨いらしいよ。

しらす丼は白飯で盛りも充分。
黄身の味が勝っていて、薬味にもう少し涼感が欲しいかも。

次回はとんかつをがっつりいきたい。

http://members2.jcom.home.ne.jp/tenkatu/

/div>

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送