>>HOME >>ぶらり西の旅先

フンフンフン奈良のお店

超絶クオリティの宗教美術や多数の文化遺産を抱える観光都市
しかして、その実態は・・・ろくな名物を持たない味覚の砂漠
一番の人気店が釜飯屋って、そりゃないぜ,、せんとクン・・・

若手飲食関係者の諸君!
宝の山は奈良に埋まっているぞ!


奈良・興福寺の「塔の茶屋」にて茶粥弁当

興福寺の境内に古げな雰囲気のお店が2軒ある。
そのうち、茶粥を名物とするのがこのお店。

老舗なのかなぁ?イマイチ謎。
恐らく予約無しでも大丈夫なんだと思う。

お店はあまり大きくなくて、侘び茶室って感じで雰囲気がある。
部屋数も多くなさそうで、少人数だと一つの狭い茶室に相席となる。
また、外にちょっとした縁台が出ていてこっちでも食事やお茶が出来るようだ。
私は・・・知らないおばちゃん達と対面に座って茶粥をすすった。

茶粥は奈良の微妙な名物ということになってるらしい。
お茶の産地の一つで、そういう食文化は細々とあるのかもしれないね。
さっぱりとして、決してまずくはないが、強烈な魅力も無いよね・・・

盛り合わせは見たとおり。
奈良漬や柿の葉寿司が入ってて、わずかに奈良っぽいけど、
お味も見た目も懐石というよりは田舎料理の範疇か。
へたに京都が近いだけ、チョイきついなぁ。

とりあえず、格式をつけたいのならアルミカップだけは使うな!
どこの駅弁じゃい!

お粥だけど、お弁当全体のボリュームはそこそこあって
なんだかんだ言っても、他に適当な選択肢も無いため、
それなりに使える範疇に入ってしまうのか?

http://www15.ocn.ne.jp/~tyagayu/index.html


近鉄奈良の「湖月」にてお抹茶(みかさ)

駅前の商店街の入り口にある和菓子屋さん。
奈良名物のみかさ焼で知られているお店。

いわゆる三笠焼って奴で、いわゆるどら焼きなんですね。
ただ、奈良のどら焼きは通常の数倍でかく、ずっしり重いのよ!!
こちらはそのでかドラを初めて作ったお店なんだとか。

お店の奥に喫茶室もあり、一服できる。
静かな感じで、落ち着いてお茶が出来そうだよ。

丸々一個も頼めるのだが、一人なので1/6カットしたものをいただいた。
まるでケーキみたいだぜ・・・

厚みと歯応えのある生地密度の高い皮にあっさりアンコ。
甘みがベッタリ強い下町ドラ焼きより、上品な印象である。

確かに見た目のインパクトはあるんだけど、
味のバランスとしては通常サイズを推したいとこだな。

ちなみにお薄は文字通り薄く、香りも弱い。
やはり茶道文化は伝来してないらしい。

http://www.nara-kogetus.com/


近鉄奈良の「おくた」にてみたらし団子(辛口)

近鉄の駅近くにあるアルテ館という小さい商業ビルにあるお店。
他のお店で見たガイドブックで、めちゃ旨そうだったのよ。

みたらし団子で地元でも有名なお店なんだとか。
狭いお店なんだけど、他に葛きりとか甘味類もあるみたい。

奈良産の炭火で焼き上げるみたらし団子には甘辛の2種類があり、
今回は羽二重団子よりもさらに扁平で赤血球みたいな形の辛口にしてみた。
ちなみに甘口はまんまる型ね。

いわゆる醤油団子に近いけど、タレには若干の甘みも感じられる。
平べったく、適度な歯応えがあり面白い。

さすがに香ばしくて、美味しくいただいたよ。

次は甘口だな!

http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712797/M0029010268/

★★


奈良・ならまちの「なかにし」にて庚申さんと大和茶

渋い民家が立ち並ぶならまちエリアにある和菓子屋さん。
散策中、雰囲気につられて入ってしまった。

ショーケースを見るとイイ感じのお菓子が並んでいて迷っちゃう。
定番という色鮮やかな練りきり菓子と大和茶をいただく。

ただ、「お煎茶のセットを」って言ったんだけど通じねぇの。
「大和茶」といわなければいけないようだが、奈良っ娘の誇りなのか?

まぁ、さておき、お味は悪くないと思う。
せっかくなので、大和茶はスケルトンより、
お皿に合わせた渋めの急須で出てくると感じが良いと思うよ。

http://www.naramachi.jp/

★★

>>HOME >>ぶらり西の旅先

おさげの女学生と尾道のお店

ノスタルジックで良い雰囲気を醸す瀬戸内の街

大林宣彦がまるで神様のように祭られている

物価も安いし、ラーメンも美味いし、好きだなぁ


尾道の「朱華園」にて中華そば ←休業

尾道ラーメン発祥の店。
なんでもない平日にもかかわらずかなりの長蛇の列!!

和風ベースであっさりしてるんだけど、
特徴である背油そぼろでコクが加わり、かなり美味しかった。

二杯、三杯食べられそうなラーメン。

尾道はラーメン物価もかなり安いのでうれしいね。

そもそも小魚ダシ、平打ち麺、背油そぼろの尾道ラーメンの定型は
福山のお土産屋だかが作ったものらしいよ。

だから、この店では自分とこは尾道ラーメンとは違うといっているらしい。
小魚ダシも使ってない。

それはどうでもいいけど、美味しいよ!!

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Chugoku_Shikoku/Chugoku_Shikoku/guide/0304/M0034001108.html

★★★


尾道の「みやち」にててんぷら中華

尾道の性格俳優的なお店。

なんとラーメンの具にえびのかき揚げが!!

そもそもここのラーメンは、
ラーメンスープというより、うどん汁に近い和風のあっさり味で、
いわゆる尾道風じゃないけど、ほっとするようもの。

値段は申し訳ないくらい安い。

これはこれでまずまずだ。

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Chugoku_Shikoku/Chugoku_Shikoku/guide/0304/M0034001795.html

その他旅先のお店

その他、地域ってことで。
ああ、旅行行きたいなぁっす・・・


軽井沢の「村民食堂」にて村民定食他

中軽井沢から少し走ったところにあるレジャー施設。
目の前にしゃれた感じの日帰り温泉もある。

名前と裏腹にあまりにお店がかっこよすぎるので悪い予感。
でも、時間ハズレでもお客さんはたくさん入っている。

地場の素材を使った素朴村民定食とやらに釣られて訪れたのだが・・・
メニュー改訂があったらしく、値もだいぶ上がり、内容も見る影も無いものに変わっていた・・

新定食は3段の蒸し物。
知らなかった、知床鳥が信州の素材だったとは・・・
お味はそれなりのものでしかないよな、料理じゃないもんな。

とうじそばは鶏つみれの入った鍋にそばをしゃぶしゃぶさせて食べる郷土食らしい。
鍋の具もこの季節に白菜が炸裂してるし、ボリュームもしょぼい
そばもボソッと時間が経っていて、どこの大衆蕎麦?って感じ

どちらの料理も作り置き暖めなおしを念頭に置いたシステムメニューなのは一目瞭然。
生意気な値段とるけど、期待できるはず無いよな〜
いっそ、げんなり食堂と名を変えてはどうか!
いんちきコンサルは反省しとけ!

市街地が余りにいまいちなので足を伸ばしてみたが、どこも一緒だな。

http://www.hoshino-area.jp/frameset/framesonmin.html


軽井沢の「ちもと」にて氷あんず、そば団子

旧軽井沢銀座の奥にある甘味処。
長屋風の古っちいお店だったのが、移転して新しくなってた。

いかにもな観光地甘味店で、事前食券制。
威勢の良いネェちゃんが元気に給仕してくれるが、お茶は出ない・・・
価格はまぁ観光値段かもね。

ここのウリの一つは碓氷峠で作った天然氷のかき氷!
シャワシャワでキンキンせず柔らかい氷がとてもおいしいねぇ!
あんずのシロップ漬けをかけた氷あんずはチープだけど、さわやかで良いよ〜
夏に来るなら、これは食べる価値があると思うよ。

名物の一つのそば団子は、
甘さ抑え目のアンコの中が蕎麦粉団子で素朴な感じだ。

http://gourmet.yahoo.co.jp/0006711664/M0020000861/

★★★


軽井沢の「ミカドコーヒー」にてモカソフト

旧軽井沢銀座の有名店。
ご覧のモカソフトでブイブイいわせている。

初めて食ったときはモカの大人な風味にうなったもんだが・・・

放っておいても客が来るようで、店員投げやり。
並んだ声をかけても、後ろのバイトネーちゃんとグダグダしゃべってやがって無視と来た。
さらに注文後もおしゃべりを続け、一向に巻き始めねぇ。

もっとも巻き自体は電光石火の速さなんだが、
ホラヨって感じですげ〜不快だ。

さらになんだこの荒れた表面は!分離気味なんだろ!
ボソッと口どけも悪く、香りも弱い。

終わったな、ミカド!
だから元町店もつぶれるんだ!

http://mikado-coffee.com/


群馬・館林の「うどん本丸」にてなまず天ざるセット他

向井千明とつつじと日清製粉の街。
そういえばうどんが名物というのを聞いたことがある・・・・
でも、お店は一切知らない・・・

ということで流れ着いたのがここ。
地場ではなかなか知られたお店なんだとか
主に乾麺の販売で・・・

観光シーズン真っ盛りだったので、えらく混雑していたわ。
しばらく待合室で待たされた後、3Fの宴会スペースみたいなところに通された。

メニューはセット主体で多くない。
上がやはり名産らしいなまずをつかったなまず天ざる。
なまずって食べたことあったかな?意外にクセのない白身で旨いんだわ。
天ぷらダネとしても相性良いなぁ。
・・・揚げ置きだけど。

下はかやくご飯のついたおびき御膳。
こっちの天ぷらはエビとイカと野菜ね。

しかし、いかんせんうどん自体が普通すぎる!
なんだか、名物としてのアドバンテージを微塵も感じねぇ!

お茶うけで出たぶんぶく茶釜の麦焦がしが可愛いかった。
あと、お土産の平たい乾麺はお手ごろ値で悪くない。

ともあれ、リサーチは大事だということ!

http://www.the-udon.com/honmaru-sum.htm


群馬・太田の「焼きそば 太田」にて岩崎屋のやきそば、やきそば他

市役所のすぐ裏にある焼きそば専門店。
駐車場でお昼の開店をジリジリと待って突入したよ

人通りも無いし、しょぼい店だなぁ大丈夫かなぁと思っていたら、
お客やら、電話注文やらで大忙し!恐るべし太田!

このお店ではオリジナルの焼きそばと、
師匠筋に当たる岩崎屋の真っ黒ソバと二種類がいただける
奥で調理して持ってきてくれるシステム。
値段はどれもかなり安くお小遣い価格。

黒い方はモッチリとした太麺。具はキャベツでショボイ。
見た目よりもずっとあっさりしていて、甘酸っぱい感じ?
上が大盛り、下が普通盛りね。

オリジナルは細めんで、まぁ普通の焼きそばかな。
強いて言えばスパイシー感の強いソースが特徴。
上が6種の具入りで、下がデフォ。
6種も入ってるか?5じゃね?まさか紅しょうがもカウント?

お得なセットはミニサラダとスープかドリンクか・・・ところてんが付く。

どちらも近所で出てくれば安くてうれしいが、
わざわざ食いに来るもんでもねーかな。

しかし、こうも体裁が異なると、太田焼きそばとしてのアイデンティティは薄く、
単に市民が焼きそばジャンキーなだけじゃねーかと思うぞ!

http://r.tabelog.com/gunma/rstdtlrvw/10001179/

★★


群馬・太田の「伊勢屋」にてTHEスバル

富士重工の正門前にある和菓子屋さん。

いかにもな田舎町のお菓子屋さんて感じなんだけど、
スバルもなか、THEスバル、360焼きなど、
スバルマニアにはたまらないラインナップのお菓子を作っている。

親父などはウホウホ喜んで買っていたが、
車に疎い私はピンとも来なかったなぁ。

そんなわけで、記憶から消えていたんだが
配ったはずのお土産の一箱が先ごろ発掘され・・・

瓦せんべい風味とあるが・・・瓦せんべいではないのか?
渋いパッケージ一袋に2枚入ってる。

ややボソッとした感じで、リッチ感に欠けるかな。
ま、キモは焼印とパッケージなんだろうけど。

それとも単に置き過ぎたのかも・・・

http://www001.upp.so-net.ne.jp/missingmass/iseya/


埼玉・熊谷の「道の駅めぬま サラダ館」にてフライ、焼饅頭、ねぎらい

407号沿いにある道の駅。
隣に野菜などを売る物産センター併設して規模も大きい。

今回は食べられなかったけどフードコーナーでは
地場の食材を使った面白いご当地メニューがあって楽しい。

まず入り口で香ばしい匂いを漂わせている焼まんじゅうに引っかかる。
うん、焼まんじゅうだ・・・具は無い。無くても泣くな!
食べるまでが一番旨い食い物だな。

そして売店に売っていたフライ。
キャベツ無しの薄焼きお好み焼なのかな?
魚粉とネギの風味でソース味。
かなり貧乏臭いな!

TVに出たというジェラート「ねぎらい」は2Fのフードコーナーに売っている。
何のフレーヴァーかよくわからんかったのだが、
ねぎらいだけにまさかネギじゃ・・・なんて笑っていたわけ〜、
今調べたら、マジだった・・・
ねぎとライチ・・・ねぎらい・・・

恐るべし!埼玉!

http://www4.ocn.ne.jp/~mero1187/index.html

★★


埼玉・花園の「花園農協センター食堂」にてもりうどんとかきあげ

道の駅「はなぞの」の脇にある農協の食堂。

うどんを中心に定食的なものもやっているみたい
薄暗いがかなり広くて、どこぞの社員食堂のような体裁。値段も安い。
しかし、観光客向けとも思えんが、誰をターゲットにしてるんだろうか・・・

厨房では地元のヲバちゃんたちががんばっているよ。

手打ちらしいうどんは、心地よいコシがあって旨いのよ!

さすがに地元食だけあって侮れない出来
かけ放題のごまをたっぷりにして食べるといい感じだ。

かきあげは特産のネギを中心にガリッと揚げてある。

小腹を満たすつもりで入ったら、かなりめっけもんだったなぁ。

http://www.doko.jp/search/shop/sc70313418

★★


埼玉・日高の「レストランサイボク」にて新世界セット他

圏央道狭山日高IC近くの豚牧場?
どっちかに決めなきゃいけない某番組で登場する、
スーパーゴールデンポークを育てているとこ。

場内にレストランや大きな販売所を併設しているみたい。
温泉も沸いてるみたいだから、ちょっとしたレジャースポットだね。

SGPを使った名物のとんかつ定食をいただく。
分厚い豚は脂から甘い香りがするの。

でも、いかんせん、揚げ方が今一歩。
火通しすぎだし、衣が荒すぎて揚げ油の味が勝っちゃうのよ。
素材は良さそうなのに残念だわ。

セットにはなにやら金賞のコンソメとアイス、珈琲がつく。

なにやら金賞のソーセージや豚で作ったナゲットもいただくが、
基本的に加工品はそれほど美味くないな。

帰りに豚肉を買って帰ったけど、
値段も手ごろだし、柔らかくってとても美味しかったよ。
お肉は良さそうだ。

http://www.saiboku.co.jp/


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送